徳島県阿南市の名産であるハモの皮を使った”鱧皮ちくわ”。県内でも知る人ぞ知る珍味だ。高級食材として知られる鱧。徳島はその水揚げ量で国内上位に入る。漁獲の際に咬みついてくる凶暴性を持つ鱧だが、京料理に使われるなど、その味は極めて繊細。高級魚であるハモの皮を竹にくるくると巻きつけ、醤油やみりんベースのタレをつけて、炭火で焼く。コラーゲンたっぷりの皮には、コンドロイチンという老化防止が期待できる物質も多分に含まれる。ムチムチした食感で、噛むごとにハモの旨味が広がる。焼きたての鱧皮ちくわにすだちを搾ってそのままかじるか、または薄くスライスしてポン酢で和えるのが定番。市内の居酒屋などで提供され、酒のつまみとして楽しまれている。