徳島県 » 鳴門・徳島市周辺

阿波の香りすだち酎(焼酎)

(あわ かおり 酢橘 ちゅう)

徳島県産すだちの香りと風味を封じ込めた丸生絞り焼酎

徳島で一番有名なお酒と言っても過言ではない焼酎。濃い緑色とさわやかな酸味、すがすがしい香り、ほのかな苦みが特徴の、徳島県産路地物すだち果汁を100%使用。露地栽培で最も香味が凝縮され栄養価が高い8月下旬〜9月下旬に収穫されたすだちを丸生絞りにして、みずみずしい果汁を急速冷凍して香りと風味を封じ込めたすだち酎だからこそ味わうことのできる爽快な飲み心地だ。すだちの酸味とほどよい苦味がマッチして、後味もすっきり。アルコール分は20度で、水割りやロックはもちろん、ソーダー割りで飲むのもおススメ。様々なおつみまみともよく合う活用度の高い1本だ。農林水産大臣賞を受賞。他にも、本格麦焼酎をブレンドした25度の「すだち酎辛口」や、風味が強いウォッカベースの「スーパーすだち酎」などもある。造っているのは、四国唯一の酒類総合メーカー・日新酒類。そのルーツは江戸時代末期の酒造蔵で発祥しており、日本酒・焼酎をはじめ、クラフトジン・ウイスキー、リキュール、果実酒、本みりんなどを製造している。

Information

名称
阿波の香りすだち酎(焼酎)
(あわ かおり 酢橘 ちゅう)
リンク
公式サイト

鳴門・徳島市周辺

徳島県