徳島県 » 鳴門・徳島市周辺

フィッシュカツ

魚のすり身にパン粉を付けてカラッと揚げた徳島のソウルフード

フィッシュカツは、徳島ならではの画期的な魚肉練り製品。四国近海でとれる太刀魚やエソなどのすり身にカレー粉や唐辛子などを混ぜて薄くのばし、パン粉を付けてカラッと揚げたもの。見た目はトンカツ風だが、肉ではなく魚を使用するのが特徴だ。かまぼこの材料にカレー粉などの香辛料を加え、フライにしたスパイシーな惣菜。ソースやマヨネーズをつけて、またそのままでもピリ辛でクセになるおいしさ。徳島ではほとんどのスーパーで販売され、店によっては「カツ天」とも呼ばれている。おかずにも酒の肴にもお弁当にもいいと、と子供から大人までみんなに愛され、徳島では「カツ」といえばトンカツのことではなく、「フィッシュカツ」を指すほど 広く普及している県民食だ。

Information

名称
フィッシュカツ

鳴門・徳島市周辺

徳島県