徳島県 » 鳴門・徳島市周辺

原田家住宅

(はらだけ じゅうたく)

原田家住宅は、徳島県徳島市かちどき橋に位置する、歴史的価値のある木造平屋建ての住宅です。一部が二階建てとなっており、総面積は約200平方メートルを誇ります。この住宅は、2000年(平成12年)に国の登録有形文化財に指定され、現在も保存・公開が行われています。

住宅の概要と建築様式

原田家住宅は江戸時代末期に建設された武家屋敷であり、その歴史的背景からも貴重な建造物とされています。現在残されているのは、主屋部分のみですが、間仕切りや外観には当時の武家屋敷の特徴が色濃く残っており、文化財としての価値が非常に高いものとなっています。

主屋の外観や内部構造は、当時の上級武士の生活様式をうかがい知ることができるものです。特に、木造建築特有の温もりと落ち着いた佇まいが魅力で、江戸時代の徳島藩士たちの生活を垣間見ることができます。

庭園と蜂須賀桜

原田家住宅の庭園には、高さ13メートルにも及ぶ美しい桜の木「蜂須賀桜」が植えられており、2月下旬から3月中旬にかけて見事な淡い紅色の花を咲かせます。この蜂須賀桜は、開花が早く、また見頃が長いことでも知られています。さらに、毛虫が付きにくいという特徴があるため、毎年多くの観光客が桜の美しさを楽しむために訪れます。

桜の開花に合わせて、原田家住宅の一般公開が行われます。この期間中には、ライトアップが施され、幻想的な夜桜を楽しむことができるほか、お茶会などのイベントも開催されます。武家屋敷と桜が織り成す風景は、まさに徳島の春の風物詩となっています。

歴史的背景

原田家住宅の歴史

原田家住宅の主屋は、江戸時代に徳島藩に仕える上級武士の住居として建てられました。最後の徳島藩主である14代藩主・蜂須賀茂韶(もちあき)は、明治維新後に藩の重臣であった原田一平にこの住宅を譲り渡しました。
その後、明治15年(1882年)に城下から現在の位置に移築され、今日まで保存されてきました。

原田家住宅は、第二次世界大戦などの戦火によって多くの歴史的建造物が失われる中で、藩政時代の武家屋敷の姿をほぼそのまま残している貴重な建物です。当時の武士の生活や住宅形式を知る上で、非常に重要な文化財とされています。

住宅内部には、徳島藩の御用絵師であった守住貫魚(もりずみ かんぎょ)の作品が飾られており、当時の文化的な側面も感じることができます。

国の登録有形文化財への登録

平成12年(2000年)5月17日、原田家住宅は国の登録有形文化財に指定されました。この登録により、原田家住宅は徳島市内外からの観光客にとって一層魅力的な歴史的スポットとなり、今後も保存・公開が進められています。

蜂須賀桜の由来

原田家住宅の庭に咲く「蜂須賀桜」は、ヤマトザクラと沖縄系の桜の一代交雑種であるカンザクラの一種です。この桜は、江戸時代まで徳島城御殿に植えられていたもので、明治初期の廃藩置県に伴い、最後の徳島藩主であった蜂須賀茂韶が原田家の当主に託したとされています。

蜂須賀桜は、2月中旬から約1ヶ月にわたり、美しい淡い紅色の花を咲かせることで知られています。そのため、早咲きの桜としても注目されており、毎年春には多くの人々がこの桜を見に訪れます。

武家屋敷の一般公開とイベント

毎年、蜂須賀桜の開花に合わせて、武家屋敷の一般公開が行われます。一般公開の期間中には、庭園内の桜がライトアップされ、夜桜を楽しむことができます。また、伝統的なお茶会も開催され、訪れる人々に文化的な体験を提供しています。
このイベントは、徳島の春を象徴する一大イベントとして、地元住民や観光客に愛されています。

アクセス情報

鉄道でのアクセス

原田家住宅へのアクセスは、JRを利用する場合が便利です。最寄り駅はJR「阿波富田駅」で、駅から住宅まで徒歩約5分と非常に近く、気軽に訪れることができます。

自動車でのアクセス

車でのアクセスも可能で、徳島自動車道「徳島インターチェンジ」からは、国道11号や国道55号を経由して訪れることができます。駐車場の設備も整っており、ドライブでの観光にも適しています。

関連する文化財と観光スポット

蜂須賀桜と三河家住宅

蜂須賀桜は、原田家住宅とともに、蜂須賀茂韶が原田家の当主に託した歴史的な桜の木です。この桜は徳島の春の象徴として親しまれ、多くの観光客が訪れる人気のスポットです。また、徳島市内には他にも多くの歴史的建造物が存在し、その一つが三河家住宅です。この住宅は、国の重要文化財に指定されており、徳島の歴史を感じることができる場所です。

他の登録有形文化財

徳島市内には、原田家住宅以外にも多くの国の登録有形文化財が存在します。例えば、高橋家住宅佐古配水場ポンプ場旧高原ビルなど、さまざまな建造物が歴史的価値を持っています。これらの文化財を巡る観光は、徳島の歴史と文化に触れる貴重な機会となるでしょう。

Information

名称
原田家住宅
(はらだけ じゅうたく)

鳴門・徳島市周辺

徳島県