徳島県 » 鳴門・徳島市周辺

正木ダム・美愁湖

(まさき びしゅうこ)

正木ダムは、徳島県勝浦郡上勝町にある、勝浦川に建設された高さ67.0メートルの重力式コンクリートダムです。徳島県営のダムとして地元の水資源管理や防災、環境保護に寄与しているだけでなく、観光地としても魅力を備えています。本記事では、正木ダムの歴史や周辺観光スポット、アクセス方法について詳しくご紹介します。

正木ダムの概要

正木ダムは、1960年(昭和35年)に着工され、1978年(昭和53年)に完成しました。徳島県が管理しており、勝浦川の流域を治水・利水の目的で利用しています。当初、ダム湖には名前がありませんでしたが、1987年(昭和62年)に建設省と林野庁が行った「森と湖に親しむ旬間」のイベントで、地元の人々によって「美愁湖(びしゅうこ)」と命名されました。美愁湖という名前は、湖の美しさと静けさが感じられる情景にふさわしいものです。

正木ダム公園の整備と桜の名所

正木ダムの周辺は、地域住民の憩いの場として整備され、正木ダム公園として多くの観光客が訪れます。特に春には桜が咲き誇り、ダム湖の美しい景色と相まって見事な花見スポットとなっています。桜の名所としても知られ、季節ごとに異なる顔を見せる美愁湖の風景は、多くの写真愛好家にも親しまれています。また、ダム周辺では散策路も整備されており、ハイキングや自然観察を楽しむことができます。

手づくり郷土賞の受賞

正木ダムは、単に治水や利水を目的とした施設にとどまらず、地域社会との連携を深めるための取り組みも行われてきました。その成果として、平成7年度に「正木ダム周辺環境整備事業」が手づくり郷土賞(コミュニティー部門)を受賞しました。この賞は、地域の住民が主体となって整備を進め、ダムとその周辺が地域住民にとって重要な憩いの場となったことを評価したものです。

歴史と沿革

正木ダムの建設は、昭和30年代に始まりました。戦後の日本における急速な経済発展と共に、河川の治水や水力発電など、ダムの役割が全国的に注目されるようになりました。徳島県の勝浦川流域でも、大雨時の氾濫防止や水資源の確保の必要性が高まっていたため、正木ダムの建設が計画されました。

1960年(昭和35年)に着工されたこのダムは、1978年(昭和53年)に完成し、運用が開始されました。ダムの完成後も、周辺環境の整備が行われ、1987年にはダム湖に「美愁湖」という名称がつけられ、地域住民や観光客に親しまれる存在となりました。

観光スポットと見どころ

美愁湖と四季折々の風景

正木ダムのダム湖である美愁湖は、その名前の通り、四季折々の美しい風景が楽しめるスポットです。春には桜が咲き誇り、湖面に映る桜の姿はまさに絶景。また、夏には新緑が生い茂り、自然豊かな風景を満喫できます。秋には紅葉が湖畔を彩り、冬には静寂に包まれた湖が訪れる人々を魅了します。これらの景色は訪れる季節ごとに異なり、何度でも楽しむことができるのが美愁湖の魅力です。

正木ダム公園でのレクリエーション

正木ダム周辺には、整備された正木ダム公園があります。ここでは、家族連れやカップルがピクニックやハイキングを楽しむことができます。特に春の桜のシーズンには多くの人々が訪れ、桜並木の下でのんびりとした時間を過ごすことができます。ピクニックエリアや休憩所も完備されており、自然の中でリフレッシュするのに最適です。

地域の文化と自然が融合した観光体験

正木ダム周辺は、徳島県上勝町の豊かな自然環境に恵まれており、地域の伝統文化や生活様式と共に楽しむことができます。特に地元の特産品や工芸品を販売する直売所などもあり、観光と共に地域の文化を学ぶことができるのが魅力です。また、勝浦川沿いの美しい景観を楽しむドライブコースとしても人気があり、多くのドライバーが訪れます。

アクセス情報

正木ダムへは、車を利用して訪れるのが一般的です。徳島市内からも比較的近く、日帰りでの観光が可能です。また、公共交通機関を利用する場合でも、最寄りのバス停や駅からアクセス可能です。

車でのアクセス

公共交通機関でのアクセス

周辺観光スポット

正木ダム周辺には他にも魅力的な観光スポットが点在しています。中でも人気のあるのが、剣山スーパー林道沿いに広がる渓谷や滝です。例えば、殿川内渓谷では、四季折々の美しい自然を楽しむことができ、特に紅葉シーズンには多くの観光客が訪れます。また、百間滝は、落差30メートルの迫力ある滝で、遊歩道から間近でその迫力を感じることができます。

さらに、剣山スーパー林道自体も、ドライブやツーリングに人気のスポットで、雄大な自然の中を通り抜けるコースは、訪れる人々に大自然の魅力を存分に味わわせてくれます。

まとめ

正木ダムは、徳島県上勝町の自然豊かな場所に位置する、歴史あるダムです。ダム自体の治水や利水の機能だけでなく、周辺の美しい自然環境を楽しむ観光スポットとしても魅力にあふれています。美愁湖や桜並木が織りなす絶景、地域とのつながりを感じる正木ダム公園は、訪れる人々に癒しと感動を提供しています。ぜひ一度、正木ダムを訪れて、その美しい風景と豊かな自然を体感してみてください。

Information

名称
正木ダム・美愁湖
(まさき びしゅうこ)

鳴門・徳島市周辺

徳島県